mineoのでんわサービスには、 ・mineoでんわ(アプリの利用で国内通話料半額) ・10分かけ放題(月額850円) の2つがあります。 でも、これらのサービスはどんな場合でも利用できるわけではありません。 対象外とな・・・
「格安simの使い勝手」の記事一覧
格安sim、デメリットばかり気にする人がなぜ多い?
1453PV
「格安simってとっても安いんですよ。だから、大手キャリアなんかやめちゃって、格安simにしたらどうですか?」 このような宣伝文句がよく聞かれますよね。 でも、格安simのことを知らない多くの人が、 「そんなに安いなんて・・・
外国でスマホが使える!海外ローミング対応の格安simはどこか?
1419PV
長期休暇の時に海外に行くことも多いと思います。 そんな時でも、スマホでネットにつなぎたいですよね。 大手キャリアの場合、海外ローミングに対応しているので海外でもインターネットが使えます。 では、格安simの場合はどうなの・・・
留守番電話に対応している格安simはどこか?
1446PV
大手キャリアのスマホや携帯電話を使っていると、当然のごとく留守番電話に対応しています。 しかし、ネットなどで購入したsimフリー対応の海外メーカーのスマホを購入して、格安simを利用する場合は留守番電話機能が使えるのでし・・・
格安simをモバイルWifiルーターで使う
1742PV
スマホの通信料金を安くするために格安simを利用する。 格安simの利用方法としては、これが一番多いと思います。 でも、これ以外でも格安simを使う利用方法はあります。 その1つが、格安simをモバイルWifiルーターで・・・
子供向けの格安simで、フィルター必須
1726PV
昨年の6月に改正された「青少年インターネット環境整備法」って知っていますか? この法律は、子供が安全にネットを利用できる環境を整備するための法律です。 今年の6月ぐらいまでに実際に施行される予定です。 「青少年インターネ・・・
格安simを宅内のインターネット回線として利用できるか?
1666PV
格安simって通信料金がとても安いです。 もし、これを宅内のインターネット回線としても利用できたら、いいですよね。 実際に運用できるかどうかについて、私の考えをお話しします。 宅内のインターネット回線を格安simにするの・・・
格安simでLINEのID検索が使えなくても問題なし!
1659PV
今や多くの人が使っているLINE。 ただ、通常、格安simを利用すると、LINEのID検索は使えません。 なぜなら、年齢認証を利用できないから。 唯一、LINE IDの検索が可能な格安simはLINEモバイルだけです。 ・・・
格安simの通信速度が遅くなることで不便になることは何?
1872PV
格安simにいざ切り換えようと思っても、いろいろ不安がよぎってなかなか踏み切れないこともあります。 やっぱり、今まで使っている大手キャリアだと、安心ですからね。 不安の1つが、通信速度が遅くなってしまうことです。 遅くな・・・
200kbps程度の低速格安simでもradikoを聞けるのか?
5951PV
格安simは契約しているデータ容量を使い切ると、低速になります。 低速モードと呼ばれていて、速度は200kbpsぐらいが多いようですが格安sim会社によって、まちまちです。 なぜかというと、低速モードの速度を格安sim会・・・