楽天モバイルと言えば、格安simの中ではもっとも契約数が多い会社。 その楽天モバイルがDMM mobileを買収しました。 ちょっとビックリです。 なぜ、買収したのでしょうか(*^o^*)。 楽天モバイルがDMM mob・・・

2722PV
楽天モバイルと言えば、格安simの中ではもっとも契約数が多い会社。 その楽天モバイルがDMM mobileを買収しました。 ちょっとビックリです。 なぜ、買収したのでしょうか(*^o^*)。 楽天モバイルがDMM mob・・・
2184PV
昨年、さくらインターネットからあるsimが発売されました。 それは、1つのsimで3キャリアへ接続できるというものです。 初めて聞いた時、画期的だなと思いましたが、よく考えると使い道があるのかなと思いました^^;。 3キ・・・
2111PV
私の利用しているすまほはP9liteです。 これは、中国のファーウエイが製造したもの。 コスパが高いし、今でもなおサクサク動いています。 しかし、ファーウエイに関しては、アメリカが通信機器を使わないように排除しています。・・・
1798PV
格安simに乗り換える前は通信速度を気にしてました。 なので、通信速度を測定しているサイトなどをチェックしてました。 しかし、今はもうすでの格安simに乗り換えているのでずっと通信速度を気にしてませんでした。 久しぶりに・・・
1927PV
NifmoからLINEモバイルに乗り換えました、その1 NifmoからLINEモバイルに乗り換えました、その2 で書いたようにNifmoからLINEモバイルに乗り換えました。 今現在、乗り換えてから8ヶ月以上が経過しまし・・・
1882PV
格安スマホは大手キャリアより断然通信料金は安いです。 でも、依然として格安スマホより大手キャリアを利用する人が多いです。 これにはいろんな理由があります。 ですが、大手キャリアを利用する場合でも、通信料金はやはり安くした・・・
1800PV
格安simは大手キャリアより回線を借りて運用されています。 ですので、大手キャリアを使うのと基本的に同じ条件です。 しかし、たまに 「格安simにしたら電池の減りが早くなってしまった」 という人がいます。 これは真実なの・・・
1585PV
格安simというと乗り換えることばかりに目が行きますが、逆に解約するということもありますよね。 格安simに乗り換えた時、満足できないってこともありますから。 解約時にすべきことは、いろいろあります。 ちょっと面倒くさい・・・
1622PV
スマホを利用していると熱くなってしまうことがあります。 私の経験では負荷が重い作業、たとえば動画を長時間見るとか。 このような時に、スマホが熱くなってしまいます。 まあ、持てないほど熱くはなりませんけど心配になりますよね・・・
1847PV
家族での連絡方法としていろいろな方法がありますね。 たぶん、多くの家庭では特定の方法ばかりをよく使うと思います。 でも、普段使っている方法以外も知っておくことで、災害時などいざという時に役立つことがあります。 様々な家族・・・