Huaweiが、日本市場で決済サービスに参入へ 公開日: 格安simのニュース 格安sim市場におけるsimフリー端末でシェアがトップのHuawei。 人気の端末「HUAWEI P10 lite」。そしてこれ以上にヒットしているのがauに採用された「HUAWEI nova2」。 そのHuaweiが決 […] 続きを読む
楽天、来年のモバイル事業の開業を目指し電波の取得申請 公開日: 格安simのニュース 以前から、報道されていた楽天の携帯電話会社設立の件。 昨日、楽天は総務省が新しく割り当てる電波の取得を目指し申請を行いました。 早ければ3月中に割り合てられる会社が決定します。 もし、楽天に電波利用が認められれば、ドコモ […] 続きを読む
お買い得?!台数限定、6800円のgooの高スペックなスマホ「g08」 公開日: 格安simのニュース格安simの端末 NTTレゾナントが運営する格安スマホと格安simのショップ「gooSimseller」。 こちらでは、いろいろなメーカーのsimフリースマホを販売しています。 今回、「gooSimseller」は、「g08」というWik […] 続きを読む
イオンモバイルが、au回線の格安simを販売 公開日: 格安simのニュース イオンと言えば、大手スーパーで大型モールを全国に展開している会社。 このイオンが展開している格安simが、イオンモバイルです。 イオンモバイルは今までドコモ回線による格安simを提供していました。 しかし、新たにau回線 […] 続きを読む
HISと日本通信、新会社「H.I.S.Mobile」で旅行者向け格安simを販売へ 公開日: 格安simのニュース格安simの会社 先日、旅行会社のHISが格安スマホ事業を始める!?という記事を書きました。 その後、進展がありHISと日本通信が新会社「H.I.S.Mobile」を設立し、格安スマートフォンやsimを販売することになりました。 HISの […] 続きを読む
2017年のスマホ出荷台数は過去最高を達成 公開日: 格安simのニュース 今やほとんどの人が所有しているスマホですが、昨年1年間のスマホの出荷が過去最高を記録しました。 やはり一番多いのはiPhoneです。日本人のiPhone好きは未だに健在ということですね。 一方、フューチャーフォン、いわゆ […] 続きを読む
FREETELが「REI 2 Dual」と「Priori 5」の予約販売を開始 公開日: 格安simのニュース FREETELは、楽天にMVNO事業を売却しました。 しかし、MVNO事業以外の端末事業とブランドに関しては、株式会社 MAYA SYSTEMに譲渡しました。 そして、FREETELとして端末販売事業を手がけていくようで […] 続きを読む
旅行会社のHISが格安スマホ事業を始める!? 公開日: 格安simのニュース ちょっとビックリしたニュースが飛び込んできました。 格安な旅行会社として知られている?HISが格安スマホ市場に参入するそうです。 「なんで旅行会社が格安スマホなの?」 と思っちゃいますよねw。 格安スマホ事業を始める理由 […] 続きを読む
LINEモバイルがソフトモバイルの傘下に! 公開日: 格安simのニュース ちょっとビックリしたニュースが入ってきました。 LINEモバイルがソフトバンクと資本提携をしてソフトバンクグループ傘下に入ったというニュースです。 結構、好調に契約者数を増やしていたLINEモバイルだけに、この提携は他の […] 続きを読む
格安スマホでもOSを最新にするとJアラートの受信が可能に! 公開日: 格安simのニュース Jアラートって知ってますか? Jアラートは、「全国瞬時警報システム」のこと。 地震、津波、火山噴火、台風、北朝鮮のミサイル発射、テロ、ゲリラなどに関する緊急情報を伝えます。 管轄は総務省消防庁で、運用は2007年から。 […] 続きを読む