格安simのmineo、3キャリア対応へ 公開日: 格安simのニュース CMでも放送されていますが、格安simのmineoはドコモ回線、au回線にに続きソフトバンク回線にも対応するようになります。 ソフトバンク回線のプランは今年の9/4から。 mineoでソフトバンク回線が利用できるようにな […] 続きを読む
格安sim、シェアトップは楽天モバイル、満足度トップはLINEモバイル 公開日: 格安simのニュース 格安simという言葉が一般的になってかなりの月日が流れています。 この間、モバイル回線における格安sim全体のシェアは10%を超えてきました。 また、格安sim間の競争も激化。 そろそろ息切れしてくる格安sim会社も出て […] 続きを読む
ドコモ、今年の秋から2年縛りを見直しへ 公開日: 格安simのニュース NTTドコモの社長、吉沢和弘さんがいわゆる「2年縛り」を見直すと発表しました。 2年縛りとは、2年間に1度だけ更新月が発生してこの期間に更新しないと違約金が発生する仕組みです。 ただし、一方でスマホを購入する時の機種代金 […] 続きを読む
H29年度第4四半期のMVNOのシェアは10.6%と総務省が発表 公開日: 格安simのニュース モバイル通信において大手キャリアのシェア率は圧倒的に高いです。 大手三社の合計のシェアは、89.4%です。 一方、格安sim(MVNO)のシェアは、10.6%。 10%を越えていますが、これがさらに伸びていくかは未だに不 […] 続きを読む
2018年11月から、格安SIMのクーリングオフがスタート 公開日: 格安simのニュース 格安simに乗り換えることを検討中の人にとって、グッドニュースが飛び込んできました。 それは、「格安SIMのクーリングオフ制度」が変わるというニュースです。 実は、格安simに対してのクーリングオフ制度(初期契約解除制度 […] 続きを読む
総務省が大手キャリアの「2年縛り」を是正へ 公開日: 格安simのニュース ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアと契約する時、多くの人は2年ごとの契約にします。 それは、なぜか? その方が、月々の支払額が減るからです。 たいてい、新しく本体を購入する場合、支払額が割り引かれます。 しかし […] 続きを読む
格安スマホの音声通話サービスでクーリングオフが可能に! 公開日: 格安simのニュース 「格安スマホにしたけど、やっぱり解約したい」 衝動的に格安スマホにしてしまうと、あとでこのように後悔することもあり得ます。 このような時には通信販売のように解約できるのでしょうか。 格安スマホ、音声simの契約もクーリン […] 続きを読む
2018年3月、最も売れたスマホは何か? 公開日: 格安simのニュース 一年で最もスマホが売れるのがいつか知ってますか? それは、3月。 春は、新しい学校や会社など新生活が始まる季節ですし、決算セールなどが行われる時期だからです。 新しいスマホを買った人も多いのではないでしょうか^^。 20 […] 続きを読む
「OCN モバイル ONE」が「MUSICカウントフリートライアル」を開始 公開日: 格安simのニュース 「OCN モバイル ONE」と契約していて、音楽をよく聴く。 このような人に朗報です。 「OCN モバイル ONE」は、音楽ストリーミング配信サービスがカウントフリーになる試験サービス開始しました。 「MUSICカウント […] 続きを読む
LINEを越えるか?!大手キャリアの「+メッセージ(プラスメッセージ)」とは? 公開日: 格安simのニュース 「メッセージのやり取りはLINEを使う」 多くの人がそうかと思います。 確かにLINEでメッセージのやり取りするのは便利ですからね。 そのため、SMSとかメールはあまり使わなくなりました。 ところが、来月から大手キャリア […] 続きを読む