スマホの乗り換え

格安simの乗り換え方ですが、どのタイミングで乗り換えるのがいいのか。

これは悩むことかと思います。

私は、大手キャリアを契約満了して更新月に格安simにしました。

もっと、早く更新することも可能でしたけどねw。

格安simへの乗り換え、ドコモの月々サポート終了前と終了後の比較

お金の計算

ドコモの月々サポートとは

「端末価格の一部をキャリアが肩代わりしてくれる」

という制度です。

端末を購入した場合、端末の価格の残金の月割りの一部が2年間の間、一定金額が減額されます。

例えば、端末を買って24000円の残金があったとします。これを2年間で払うと月々2000円の支払いになります。

しかし、ドコモの月々サポートが月に1000円あれば、毎月の支払いは1000円で済みます。

実質的には半額で端末を買えることになります。

更新月より前に、格安sim会社に乗り換えた場合には、端末代金を支払い終えていないために、残金を支払う必要があります。

先ほどの例で1年で格安simに乗り換えると、12000円の残金が生じることになります。

この場合に、端末の支払総額は6000+12000=18000円です。2年契約満了であれば、12000円で購入できたので、1年ので乗り換えることで6000円損することになります。

また、途中でドコモを解約すると違約金生じます。金額は9500円となります。

よって、契約途中で格安sim会社に乗り換えることで合計すると

6000+9500=15500円

の損失となります。

さらにMNPで転出するなら、MNP転出手数料2000円がドコモから取られます。

また、格安sim会社と契約すると事務手数料が3000円となります。

これらを合計すると、

15500+2000+3000

=20500円です。

かなりお金がかかりますね~w。

では、格安simには乗り換えない方がいいのでしょうか?

実際に例をあげて比べてみます。

<格安simへの乗り換える場合の条件>

「ドコモと契約し1年間利用し格安simへ乗り換え、その後3年間、格安simを利用」と「ドコモと契約し2年間利用し格安simへ乗り換え、その後2年間、格安simを利用」

どちらも、ドコモと契約してからのトータルの年数は4年となります。

・現在の通信料金:月6000円
・格安simに乗り換えたあとの通信料金:月4000円


ドコモと契約し1年間利用し格安simへ乗り換え、その後3年間、格安simを利用した場合の支払総額は、

18000+6000×12+4000×36+9500+5000=248500円となります。

* 18000円は支払った端末代の代金
* 9500円は違約金
* 5000円はMNP転出手数料+事務手数料

では、更新月に乗り換えるとどうなるでしょうか?

ドコモと契約し2年間利用し格安simへ乗り換え、その後2年間、格安simを利用した場合の支払総額は、

12000+6000×24+4000×24+5000=257000円となります。

* 12000円は支払った端末代の代金
* 5000円はMNP転出手数料+事務手数料

となります。

上記結果の差額は

257000-248500=8500円

です。

したがって、

「ドコモの月々サポートが終わる前に格安simに乗り換えた方がお得」

という結果になります。

差額は月々サポートの金額、乗り換える時期、通信料金の差額、乗り換え時のキャッシュバックなどにより、差額は異ります。

* 上記計算ではキャッシュバックは含んでません。含めると差額はさらに増えます。

しかし、一般的に言えば

「格安simに乗り換えて一定期間利用すれば、大手キャリアから格安simへ乗り換えた方が金銭的に得になる」

と言えます。

実際に自分の場合、どれぐらいの金額が得になるかは、上記を参考にして計算してみてください。

ドコモの月々サポートが終わる前に格安simに乗り換えるべき?

損得勘定だけで考えれば、格安simにはいつ乗り換えてもいいでしょう。結局、いつかは得をします。

上記の例で示したように早く乗り換えた方がお得になることもあります。

ですが、私がおすすめする乗り換えのタイミングは、契約の更新月です。

この期間であれば違約金が取られません。

ですが、メリットはこれだけじゃありません。

契約の更新月に解約すると、いわゆる円満解約になります。

大手キャリアから、問題視されることはありません。なぜなら、契約に違反してないからです。

ですが、契約前に解約をすると契約違反です。

解約されるキャリアから見ると、とんでもない客ですw。

このような解約を何回も続けていると、ブラックリストに載る可能性が高くなります。後ろ指を指されるようなことは、しないほうが無難です。

また、いつか解約した大手キャリアと契約する可能性もあるのですから、飛ぶ鳥跡を濁すようなことはしないほうがいいでしょう。

契約前に乗り換えた方が金銭的に得だとしても、この方がずっとメリットがあります。

なので、私は

「ドコモの月々サポートが終わったあとに格安simに乗り換えた方がいい」

と思います。

途中解約することで失うのものとは?

約束

通信会社と契約して、途中で解約する人は結構います。

なぜなら、解約しても金銭的に損をしない、むしろ得をする仕組みがあるからです。

しかし、実は失っているものもあるんです。

それは、信用です。

通信会社は個人情報を持ってます。その個人情報がどのように管理されているかは、わかりませんが、解約したらその情報は記録されてます。

この記録がどのように利用されるかはわかりません。

しかし、ちゃんと契約を全うして解約する人と比べたら、途中解約する人の信用がないのは明かです。

実際、途中解約してどれほど影響があるかはわかりません。

まったくないかもしれません。

ですが、途中解約してもいいと思う意識でいると、それが他のことをする時にも表に出てしまうものです。

例えば、

・友人との約束を平気で破る
・遅刻をしても、謝罪しない
・お金を借りても返さない
・etc

つまり約束をきちんと果たせなかったり、責任を取らなくても平気になるってことです。

これは、結局自分の首を自分で絞めることになります。

通信会社は長期間利用する人を優遇するようになっていく

今後、通信会社は長期間利用する人ほど優遇するようになっていくと思います。

たぶん、今まではそれほど意識してなかったのではないでしょうか。

ですが、ここ最近、その傾向が強くなってきています。

結局、

「より多くのお金を払った人がより多くのサービスを受ける」

「より長期間、利用してくれた人がより多くのサービスを受ける」

ということです。

お得意様が優遇されるってことです。まあ、これが当然ですよね^^。

何度も乗り換えるのは面倒くさい

面倒

通信会社を2年ごとに乗り換えると得なことが多いです。

例えば、機種を新しくできるし、キャッシュバックでお金がもらえたり。

でも、一方で面倒くさいなとも思います。

なので、私は特に不満がないのであれば、そのまま同じ通信会社を使うことが多いです。

私が乗り換えを考えるのは端末が古くなった時、新しい端末で魅力的なものが出てきた時、利用料金が高くて安くしたい時などです。

このような時は面倒ですがどこにMNPをするかをじっくり検討します。

昔は3キャリアの比較でよかったんですが、今は格安simがたくさんあるので結構時間がかかってしまいますね。

だから、さらに面倒くさいかも^^;。

まとめ

「ドコモの月々サポートが終わる前に格安simに乗り換えた方がいいのか?」

私の答えは、「ドコモの月々サポートが終わってから格安simに乗り換えた方がいい」です。

ただ、損得勘定だといつでもいいので乗り換えた方が得です。

結局、どうするかは自分で決めるしかありません。

私は何度も通信会社を解約をしてきましたが、いずれも更新月です。

なので、契約すると2年以上利用します。

今までは最低4年間は使ってますw。