技適認証

技適って知ってますか?

知っている人もいるでしょうけど、ほとんどの人が

「技適って何?」

ですよね。

技適とは、技術基準適合のことで電気通信事業法と電波法の法令の基準を満たしていることで得られる認証のことです。

つまり、日本でスマホを使うなら技適をクリアーしてないとダメって法律です。

違反をすると、

「一年以下の懲役または100万円以下の罰金」

となっているので、ビビってしまいますよね^^;。

技適認証のないスマホを使ったら罰金を取られる?

大手キャリアで売られているスマホや格安simで販売されているスマホ、これらはすべて技適認証が取られています。

つまり、日本で使って全く問題ありません。

でも、日本でも購入できる海外版のスマホには基本的に技適認証がされていません。

つまり、このようなスマホを日本で使うと法律違反となるので、一年以下の懲役または100万円以下の罰金を課せられる可能性があります。

しかしこれはあくまでも建前的なもの。

実際にこの法律が海外版のスマホ利用者に対して適用されたということは、ないと思います(もし、あったのなら教えて欲しいですw)。

なぜないかというと、実使用上において海外のスマホを日本で使っても、問題がないためです。

もし、海外版のスマホを使うことで問題が生じたら、当然、罰せられるはずです。

結局、海外版のスマホとは技適認証は取れてないが、性能上技適認証が取れないとは限らないということです。

なので、検査をすれば技適認証を取れるレベルに達している可能性もあります。

「技適認証のないスマホを使ったら罰金を取られる?」

という質問の答えは、

「基本的に取られることはない。ただし、海外版スマホを使い問題が生じて訴えられたら罰せられる」

ということになります。

まあ、海外版スマホを日本では使わないのに越したことはないということです。

使うとしたら自己責任になります。

海外旅行している人は日本でスマホを使ってもいいのか?

今、日本には多くの外国人が海外からやってきて自国で販売されているスマホを日本で使ってます。

当然、技適認証されてないスマホを使っています。

「これって法律違反ではないの?」

と思うかもしれません。

外国人が海外のスマホを利用する場合には法律の規定があります。

・日本の技適に相当する海外の技適に合格している端末は、日本のキャリアがその包括免許内で運用できる

・無線LANやBluetoothは、同じく海外の技術基準に適合していれば、入国から90日以内は運用できる

となっています。

つまり、外国人が外国の技適基準に満足したスマホを海外旅行中に使うことはOKということです。

まあ、現実的にそうしないと無理ですしね。

外国人に対して

「あなたの国のスマホはこの国じゃ使えない」

と言ったって、守るわけないでしょうしw。

こう見ていくと、日本で日本人が海外のスマホを使っても同じことなので、問題ないじゃないって言われても仕方がないでしょうね。

今のようにグローバル化した時代では、技適のあり方も考え直していく必用がありますね。

じゃないと、つじつまが合わなくなりますからw。

スマホを技適認証するのは面倒

測定

私はスマホの技適認証の試験項目については知りません。

でも、元技術者だったので機器の技適については、ある程度知っています。

認証を取るために電波の洩れなどを試験するのですが、これがかなり面倒です。

今は、機器を定められた方法で設置して電波洩れの自動測定ができます。

なので、測定自体は難しくはありません。

ですが、電波測定をして規定範囲内に収まっていないければ、対策をしないといけません。

対策としては、

・電気部品の追加や抹消
・シールドパーツの追加
・基板パターンの変更
・筐体の変更
・etc

コストを抑えながら、試行錯誤して何度も測定を繰り返していきます。

対策はすぐにできない場合も多々あります。

なので、技適認証をしないで済むのであれば、それに越したことはないんです。

ただ、法律で決まっていることはちゃんと意味があります。

技適を取らないレベルでいいとなると、スマホメーカーはコストダウンのために技適認証のための対策をしません。

すると、スマホから電波がダダ漏れになってしまいそれが他の機器に影響を及ぼすようになります。

これだと困ってしまいますよね。

ということで、やっぱ技適って必用なのです。

まとめ

「技適認証のないスマホを使う罰金を取られてしまうのか?」

この答えですが、罰金を取られることはまずありません。

誰かが「あなたが技適認証のないスマホを使ったので、私は損害を被りました」と訴えて、それが認められない限り。

かといって、海外版のスマホを使うことが推奨されいてるわけではありません。

まあ、黙認されているってことですね。

今の時代、スマホだけではなく日本の電波法や電気通信法などの法律を満足してない機器はたくさん日本に入ってきてます。

これらすべてを取り締まるのは不可能です。

もし、取り締まるとしたら何らかの問題が出て社会問題化した時でしょう。

その時には、そのような問題を起こした機器は日本で使えなくなります。

スマホのように他の機器などに対し電波洩れの影響がほぼない場合、問題が生じる可能性はかなり低いでしょう。