後悔

大手キャリアを長年使っている場合、格安simに乗り換えると心配する人もいるかと思います。

確かに、大手キャリアは至れり尽くせりで、何かあったら親身に相談に乗ってくれますからね。

まさに、”おもてなし”のサポートです^^。

しかし、手厚いサポートがあるのは、それだけお金がかかっているってことでもあります。

大手キャリアからの格安simへの乗り換えで、後悔することは?

大手キャリアから格安simに乗り換えた場合の満足度調査の結果はこちらです。

格安SIM利用率上位15サービスの満足度

これを見ると、平均満足度は75.3%になっています。

つまり、4人に3人は満足しているってことです。

これが高いと見るか低いと見るかは個人個人の価値感で違うと思いますが。

格安simの満足度が低い項目は、

・セット端末の豊富さ
・問い合わせの対応のよさ
・保障サービスの充実度
・付加サービスの充実度

になっています。

つまり、大手に比べると”サービス”が劣っているということです。

これが、大手キャリアからの格安simに乗り換えた時に後悔することに1つです。

これ以外に後悔することは、通信速度の速さ、通信の安定性です。

・お昼や通勤通学時間帯に通信速度が遅くなったり、つながりにくい
・混んでない時間帯でも大手キャリアと比べると通信速度が遅い

つまり、大手に比べると”通信品質”が劣っているということです。

この2つが、格安simに乗り換えて後悔する可能性があることです。

格安simに乗り換えで満足することは何か?

逆に格安simに乗り換えで満足することはこちら。

・コスパが高い
・通信の品質(通信速度、安定性)がいい
・料金プランが豊富

格安simのコスパがいいのはわかりますよね。

通信料金が、大手キャリアよりかなり安いですから。

ですが、通信品質がいいというのは、先ほどの後悔する項目と逆の意見となっています。

これがどういうことかというと、利用者の価値感や使い方によって通信品質に対する満足度が異なるってことです。

データ通信をよく使う人、例えば動画再生をよくする人、大きな画像データをよくダウンロードする人は、格安simを利用すると不満を持ちやすいです(不満を持たない人もいます)。

また、サラリーマンでお昼の時間帯によくネットを利用する人。このような人も格安simに不満を持つことがあります(不満を持たない人もいます)。

逆に、データ通信をそれほどしない人、例えばLINEとかメールとか軽いデータのやりとりをする人は、格安simでも十分満足できます。

また、主婦でお昼の時間帯以外によくネットを利用する場合、格安simに不満を持つことはあまりありません。

格安simへの乗り換えて8ヶ月、私が後悔することは?

満足

私がauからNifmoに乗り換えて8ヶ月が経過しました。

私が格安simへ乗り換えて後悔していることは全くありません。

なぜなら、特に不満点がないからです。

ネットが遅いとか、電話がかからないとかそういうことは何もありません。

あと、サポートに問い合わせることは、ほぼありません。

利用状況や支払い状況などは、会員サイトで確認できますし、トラブルなどがあれば、ネットや電話で問い合わせができます。

auを使っていた時もサポートに連絡したことは一切ありませんでした。

普通に何も問題なく使っていたら問い合わせることなど必用ないですからね。

格安simの不満点について”サービス”が大手キャリアより劣ってると言いましたが、ほとんどの場合、サポートを利用することがあまりないので、不満点を持つ人は少ないと思います。

それによくわらないことがあれば、サポートに聞くよりも詳しい人が周りにいるならその人に聞いた方がいいでしょう。その方が早く解決します^^。

まとめ

格安simに乗り換えて後悔する人は、少数派だと思いますが必ずいます。

これは、ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアでも同じです。

私自身が大手キャリアに対して不満を持っていたのは、価格です。

あまりにも高いですからね。

通信品質やサポートには不満は特にありません。

もし、大手キャリアが格安simの通信料金の10%高いぐらいだったら、大手キャリアを使ってもいいですが、2倍、3倍ぐらい違ってくると格安simの方を選びます。

今後、大手キャリアの料金体系が変わるとしても、格安simと同じぐらいにはならないでしょう。

なので、私はこれからも格安simを使い続ける予定です(*^o^*)。